PADI シュノーケル・コース
PADI Discover Snorkel Course(DS)
- PADI Discover Snorkel Course
- PADI Discover Snorkel Course
- PADI Discover Snorkel Course
シュノーケリングは、ダイビングの前座ではない
ただシュノーケリングをするだけでなく、
バディと一緒に安全管理、どこへ行っても安全にシュノーケルできるシュノーケラ―へ育てます。
PADI シュノーケル・コース概要
参加前条件
- 6歳以上60歳未満の心身共に健康な方
PADI シュノーケル・コース詳細
[開催期間] 通年
[最少遂行] 2名より受付 ※人数が揃い次第(2名以上)の開催になりますので1名様でのご予約は、仮予約とさせていただきます。
[所要時間] 8:00~16:00 × 1日間
[人数比率] PADIインストラクター1人に対し、最大8名まで
(担当するPADIインストラクター資格:PADIスノーケル・ガイド、PADIダイブマスター以上
- ※進捗具合により終了時間が延びる場合があります。
PADI シュノーケル・コースの内容
- ブリーフィング
- シュノーケリングポイント名
- ポイントマップの紹介
- マスクやシュノーケルの曇り止めや洗浄など、備品の準備方法と着用方法の確認
- 関連するローカル情報(施設の使い方、マナー、他)
- シュノーケリングを実施するエリアの確認(移動範囲)
- 担当するインストラクターが監督する位置/場所の説明
- エントリーやエクジットのテクニックと、いつ引き返すのかを説明
- 地域の環境における典型的な海洋動生物や、見どころ、楽しみ方の紹介
- 水中写真撮影の水中ビデオ撮影のヒント
- 環境への配慮(環境保護活動の推進、繊細な水中生物に傷つけない方法)
- 潜在的な危険性に関する情報
- 海洋環境(波・流れ・天候の変化等)に関する注意事項
- ボートの接近
- トラブル関連の注意
- 自分自身にトラブルが発生した場合
- バディにトラブルが発生した場合
- 地域の生物の危険性と被害にあった時の対処法
- 日焼け防止
- 脱水症の予防
- 低体温の予防
- 緊急手順(リコール信号、助けを求める方法、他)
- バディシステム(バディチーム、または1つのグループ)の確認
- ハンドシグナル
- OK、OK?(何パターンか)
- トラブル発生
- 危険
- 助けて
- シュノーケリング器材の使用練習
シュノーケリング器材の目的と装着方法および、ストラップなどの調整方法を修得できているかを確認し、修得できていないお客様の練習を手伝う。
- 浮力器材
(ウェットスーツ、ドライスーツ、ライフジャケット、スノーケルベスト他)の装着方法とシュノーケリング中に緩んだ場合の調整方法 - マスク等に水が入った時の除去方法
(例:マスククリア等を自力でできるお客様はそのまま実施させ、できない場合は顔を水面から持ち上げてマスクの下を開き、水を出す方法を伝える) - スノーケルに水が入った時の除去方法
(例:スノーケルクリアなどを自力でできるお客様はそのまま実施させ、できない場合は、顔を水面から持ち上げてスノーケルを口から外し、水を出す方法を伝える)
スノーケルを使用する場合は、ゆっくり大きく深呼吸することを伝える - 効率のよいフィンキック
フィンは、効率よく移動するための道具であり、早く泳ぐ道具ではありません。左右の足をゆっくり上下させ進みます。あおりあしキックや他の泳法もあります。フィンを使用する場合は、水面を強くたたくと生物が逃げ、他のシュノーケラーにも迷惑が掛かることもあり一番扱いが難しい器材です - 必要に応じて保護スーツの着用を説明し、着用を手伝う
- インストラクターによるデモンストレーションを見せながら、脚がつった時の治し方を説明
- 必要に応じて、カメラ、写真撮影の操作、構図、水中ライト他の使用方法を説明する
- 浮力器材
PADI シュノーケル・コースに使用する教材
マニュアル | 参加当日にお渡しする教材
|
---|
PADI シュノーケル・コースに使用する器材
インストラクターが準備(レンタル器材) |
|
---|
PADI シュノーケル・コース料金表(税込/1名)
[ウェットスーツにて受講希望の場合]※通常(4月~11月)
PADI シュノーケル・コース 1日間 | ¥22,000 |
---|
[ドライスーツにて受講希望の場合]※冬季などで希望される場合(11月~4月)
PADI シュノーケル・コース 1日間 | ¥27,500 |
---|
- ※料金に含まれるもの
- 講習料(知識開発、限定水域、海洋実習)、教材費、シュノーケル標準器材レンタル料、ボート乗船料、施設使用料、保険料
- ※料金に含まれないもの
- コース・オプション料、シュノーケル器材オプションレンタル料、ランチ代
PADI シュノーケル・コース・オプション料金表(税込/1名)
ランチ1食(注文制) | ¥1,100 |
---|---|
ナイトシュノーケル(ウェットスーツにて受講希望の場合) | ¥19,800 |
ナイトシュノーケル(ドライスーツにて受講希望の場合) | ¥27,500 |
シュノーケル器材オプションレンタル料金表(税込/1日/1名)
近視用度付きマスク(-0.2、-0.4、-0.7) | ¥1,650 |
---|---|
フルフェイスマスク (交換手数料込) | ¥2,200 |
フードベスト | ¥1,650 |
ボートコート | ¥1,650 |
デジタル水中カメラ(撮影データはAIRドロップまたはLINEにてお渡し) | ¥3,300 |
---|---|
水中ベル | ¥550 |
持ち物
当日の持ち物
- 自己所有のシュノーケル器材(お持ちでしたら)
- 紫外線対策(日焼け止め、帽子、サングラス、長袖、ラッシュなど)
- 水着(あらかじめ着用の上)
- タオル
- 濡れてもよい履物
- 水分補給のためのお飲み物
- 必要に応じて酔い止め薬
- 貴重品
- 保険証
- ダイバーメディカル/参加者チェックシート
- ※薬機法の規定により医薬品(酔い止め薬など)の提供は致しておりません。
ドライスーツご利用時の持ち物
- ドライスーツインナー(ヒートテック素材のもの)
※ファスナーやボタンが無いもの - 休憩時の上着
- 靴下
※ズボンの裾を靴下の中に入れますので厚手の生地で長い靴下(踝下靴下不可) - 着替え用の服と水着(予備)
※万が一ドライスーツに故障や破損が発生した場合、ウェットスーツに切り替えることができます。
予約する
ご予約前の確認事項 ※必ず参加者全員のご確認をお願いします
- 参加条件
- 6歳以上60歳未満の心身共に健康な方
- 最小催行人数
- 2名より受付 ※人数が揃い次第(2名以上)の開催になりますので1名様でのご予約は、仮予約とさせていただきます。
- 健康チェック
シュノーケルは正しいテクニックを用いる限り比較的安全ですが、安全手順に従わない場合やその場のコンディション次第では非常に激しい活動になり、健康状態によっては危険が生じる恐れもあります。
呼吸器系・循環器系・全ての体内空間に異常がなく健康であることが必要です。心臓疾患、風邪、てんかん、医学的トラブル、アルコールや薬物依存の傾向などにある方はダイビングするべきではありません。糖尿病、高血圧、心臓病など、現在定期的に投薬を受けている方はコースへの参加をお断りさせて頂いております。病気に関する不安のある方は事前に医師やインストラクターにご相談ください。なお、ダイバーメディカル/参加者チェックシートに一つでもチェックがある方は、当日ご来店頂いてもダイビング(講習)に参加することが出来ません。また、当日キャンセルは100%料金も発生致します。
チェックのある方は PDF・3枚目の医師による「健康診断医師による評価シート(同意)」が必要です。評価シートはダイビング当日忘れずにお持ち下さい。
※ご不明点がございましたらお問い合せください。
- 20歳未満のみの参加
20歳未満の方がご参加の場合は、参加申込用紙に親権者の同意のサインが必要になります。
参加日当日親権者同伴ではない場合、事前にご参加申込用紙をメールまたFAXにてお送りさせていただきますので、備考欄によりお申し出ください。
- アルコールについて
お酒を飲んだ状態、二日酔いなどでお酒が残っている場合は、ご参加頂けません。
参加日当日、お客様が飲酒された状態だとショップで判断した場合は、安全のため当日キャンセル扱いとさせて頂きます。
お電話によるご予約 ※2日前~前日のご予約はお電話にて受付
ご予約はWEB予約、またはお電話にて承ります。
WEB予約フォームによるお申し込みは、ご利用日3日前までにお願い致します。
2日前、前日、当日のご予約は、お電話にてお申し込みください。
070-3803-0113 ( 受付時間 9:00 ~ 17:00 )
WEB予約フォーム ※こちらのフォームは3日前までの受付
- お申込み頂く際には必ず確認事項をよくお読みになりご了承の上お申し込みください。
- 予約フォームよりお申込み頂きますと記入頂いたメールアドレスに自動返信メールが送信されます。
この時点では、ご予約成立していませんのでご注意ください。 - 当店より48時間以内に折り返しメールまたはお電話を差し上げ、ご予約の確認をさせて頂き予約成立になります。
[ ご注意 ]
- 当店からのメールが送信エラーになった場合、お電話させて頂くことがあります。予めご了承ください。
- Gmail・Yahooメール等のフリーメールなどの場合、当店からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性もございますので、そちらも合わせてご確認ください。また、携帯電話メールなどでパソコンからのメールを受信拒否設定をされている場合、当店からのメールが届かない場合があります。当店からのメールが確認いただけない場合は大変お手数ではございますが電話にてご連絡ください。